スポンサーリンク

どういう認識をしてるの?猫の血縁関係

猫のお勉強
この記事を書いた人
猫バカ・馬バカ
saku

現在、2匹の兄弟猫(ミックス)と暮らし猫ファーストな生活を送る猫飼いです。
猫飼い歴は20年以上。
猫や飼い主さんに役立つ情報を発信しています!
また、乗馬がきっかけで馬が好きになり馬沼にハマっています。
馬や乗馬、競馬に関する情報も発信中です。
詳しいプロフィールは名前「saku」をクリックしてください。

sakuをフォローする

仲の良さそうな猫同士を見ていると「血縁関係の認識ってどうなっているんだろう?」
と思うことがありませんか?

一人の母から産まれ、ずっと一緒にいて、血の繋がりもある。
兄弟猫は兄弟として仲良しなのかな?と思うこともありますが、実は兄弟だからといって
猫同士の相性が合うとは限らない
のです。

今回は、ちょっと不思議な猫の血縁関係についてご紹介します。

スポンサーリンク

どういう認識をしてるの?猫の血縁関係|母猫への認識は?

猫は基本的に「血縁関係」という概念は持っていないといわれています。

産まれたばかりの子猫の頃は、母猫のことを「親」だという認識はしているのでしょうが
その認識は離乳とともに徐々に「母猫」から「仲間」という認識に変わっていくといいます。

どういう認識をしてるの?猫の血縁関係|猫への認識は?

では、兄弟(姉妹)猫に対してはどんな風に思っているのでしょうか?

猫は兄弟猫のことを産まれた時から「兄弟」とは考えておらず
「仲間」という認識だといわれています。

子猫の頃は、同じ匂いもしますし産まれてからずっと一緒にいるため「そばにいて安心できる相手」
思っているだけだと考えられています。
産まれたばかりの子猫は、安心できるから猫だんごになるのかもしれませんね。

離乳し成長してくると、猫にも性格の違いがはっきりと出てきて、相性の良し悪しも生まれます。
どの兄弟猫に対しても「安心できる相手」という認識のままではいられなくなってくるのでしょう。

ずっと一緒にいる兄弟猫のことを「敵」と認識することは少ないようですが
猫同士の性格などの相性によって、兄弟猫への見方や考え方は変化していきます。

これは人間でも同じで、成長と共に個々の性格などか固まっていき、結果どうなるか?
という感じのようです。

どういう認識をしてるの?猫の血縁関係|兄弟猫のことは覚えているの?

離れて暮らしている兄弟のことを猫は覚えているのでしょうか?
残念ながら、答えは「覚えていない」です。

月日が経つにつれ、記憶は薄れていってしまいます。
そのため、急に兄弟猫と再会しても、猫は血縁関係から何かを感じたりすることは
少ないのだとか。

まれに兄弟猫の匂いを覚えていて「どこかで会ったかな?」と考える猫もいるそうですが
明確に「兄弟だ!」と記憶している可能性は低いそうです。

どういう認識をしてるの?猫の血縁関係|さいごに

猫の血縁関係は結構あっさりしているもののようです。

猫は兄弟であるかというよりも、一緒にいて相性が合うか合わないかを重視する動物。
言いかえれば血縁関係がなくても相性さえ合えば、兄弟のように仲良くできる
ということですね!

今回は「猫の血縁関係」についてでした。

タイトルとURLをコピーしました