競馬場

競馬を知る

【阪神競馬場】2024年 阪神大賞典|観戦レポート!

2024年3月17日(日)阪神競馬場 メインレース。サラ系4歳以上 オープン 芝3,000m。天皇賞(春)の前哨戦。このレースに4年連続出走の古豪ディープボンド。約10ヶ月半ぶりの復帰戦になるシルヴァーソニック。前走ダイヤモンドSを制したステイヤー テーオーロイヤル。過去、数多くの名馬がここ阪神大賞典での好走を天皇賞(春)制覇に繋げてきているレースであり、1着に天皇賞(春)の優先出走権が与えられる大事なレース。「阪神大賞典」の観戦レポート!競馬場グルメもいただいてきました。
競馬を知る

【図解あり】2024年最新版|指定席ネット予約の使い方|指定席は抽選!

2022年より前はコロナ渦の影響で、中央競馬場に入場するためには、開催レース事情に関係なく事前に抽選に参加しチケット購入が必須でしたが、現在は、「指定席ネット予約」で指定席を購入した方、「入場券ネット予約」で入場券を購入した方、当日に現地で「当日現金発売入場券」を購入した方が入場することができます。席に座って競馬観戦したい!という方は、事前に指定席の抽選に参加しチケットを購入する必要があります。この記事では2024年 最新版、指定席ネット予約サイトの使い方、抽選参加から当落選確認まで図解付きで詳しく解説します!
競馬を知る

【阪神競馬場】akippa使用レポート|駐車場予約サービスは便利!

車で阪神競馬場へ行ったときに利用した駐車場予約サービス「akippa」人気観光地や駐車場が少ない場所へ行くときなど駐車場の心配をしなくてもいいので、便利なサービスだと思います。そこで今回は、実際にakippaを使って駐車場を利用したときのことをレポートします!
競馬を知る

【阪神競馬場】2022年 秋華賞|観戦レポート!

2022年10月16日(日) 阪神競馬場 メインレース。3歳G1 牝馬限定 芝2,000m。牝馬三冠の最終戦「秋華賞」を観戦しに行ってきました。今はG1開催日や事前に告知のあったレース開催日は、事前にチケットを購入した人のみが競馬場に入場できます。私は今回、指定席のチケット抽選に参加、当選し阪神競馬場に入場できました。そこで今回は、G1開催日の阪神競馬場についてレポートします。
競馬を知る

競馬を知る(番外編) メイクデビュー阪神競馬場

競馬や競走馬について知ろう!今回は番外編。競馬場の無い県に住んでいる私が念願の競馬場デビューを果たした記録です。デビューした競馬場は『阪神競馬場』メインレースは『タンザナイトステークス』というオープン戦。『アイラブテーラー』の復帰戦で『ラブカンプー』の引退レースでした。競馬場デビューをレポート感覚でまとめてみました。
競馬を知る

競馬を知る【図解あり】2021年 中央競馬場への入場は抽選!「指定席ネットの使い方」

2021年10月時点で、開催日に中央競馬場へ行くには事前に抽選に参加し、指定席のチケット購入が必須になっています。指定席のチケット購入には、指定席ネットというサイトを利用して行います。今回は、中央競馬場の指定席チケットの購入方法などについて図解を交えながら詳しくご紹介します。