えだまめ日誌

猫との暮らし

猫のオシッコ臭撃退!|クエン酸スプレーを作って試してみた

猫のオシッコ臭はとても強烈。特にスプレー臭(マーキング臭)は通常のオシッコよりも濃いオシッコのため更に強烈な臭いがします。どうしてもつきまとう猫のオシッコ臭を撃退するために、臭い消しに効果的といわれているクエン酸スプレーを作って試してみました!
猫との暮らし

【DIY】猫の食器台を作ろう!~材料裁断から組立・完成~

【DIY】猫の食器台を作ろう!猫の食器台を導入したいと考えたものの、猫の場合グッズは使ってくれるか一か八か。お試しで購入するにはお値段がはるため、手作りすることにした猫の食器台。まずは高さや形など大まかなものを決定し、いよいよ材料の裁断から組み立てから完成へ!猫の食器台DIY作戦、はたして成功なるか?!
猫との暮らし

【DIY】猫の食器台を作ろう!~形、材料決めから展開図~

【DIY】猫の食器台を作ろう!前々から設置したいなと思っていたものですが、調べてみると結構いいお値段するんですよね。猫の場合グッズを買っても使ってくれるかは一か八か。お試しで買うには少しお値段がはるので手作りしてみることにしました。
猫との暮らし

えだまめ6歳の誕生日

2匹の兄弟猫と暮らす人間のリアルな猫ライフ!茶トラとキジシロの兄弟猫「えだまめ」をお迎えして6回目の誕生日を迎えました。猫の6歳は人間にすると40歳。立派な中年になったけど、とても甘えたなお二人。ささやかなお祝いをえだまめに。
猫との暮らし

絶妙に邪魔してくる猫

2匹の兄弟猫と暮らす人間のリアルな猫ライフ!猫飼いさんの間では「あるある」かもしれませんが、猫という生き物は「物の上に乗る」「物の前に座る」という特徴があります。猫にとっては普通の行動かもしれませんが、人間にとっては時として「とても邪魔」「ネコハラ」になる猫の不思議行動について書いてみました。
猫との暮らし

【2021年まとめ】えだまめの2021年

2021年も残りわずか。今年も無事、えだまめと年越しを迎えることができました。2021年は彼らにとってどんな年だったのか?写真と共に振り返ってみたいと思います!2021年で えだまめ5歳になりました2021年2月25日。えだまめ5回目の誕生...
猫との暮らし

えだまめを洗濯ネットに入れてみた

2匹の兄弟猫と暮らす人間のリアルな猫ライフ!えだまめの防災グッズを準備したとき、洗濯ネットも防災グッズの一つに加えました。その時に、ふと思ったこと。そういえばえだまめはネットに入ったことがないな…入れてみようか…?恐らく入ってくれるとは思いましたが、念のために洗濯ネットに入れてみることにしました。
猫との暮らし

ネコハラ防止は意外と簡単?

2匹の兄弟猫と暮らす人間のリアルな猫ライフ!愛猫によるネコハラ被害。飼い主が自宅にいるのにかまってくれにゃい。かまってほしくて邪魔しちゃう。これぞ『猫』可愛いけど、可愛いけど…今は待って!ということもありますよね。我が家のネコハラ防止対策をご紹介します!
猫との暮らし

好みの違い

2匹の兄弟猫と暮らす人間のリアルな猫ライフ!子猫の頃から同じものを食べて育ったといっても、成長とともに好みの味や食感は違ってくるようで、えだまめもそれぞれ好きな味、好きな食感というものがあるみたいです。今回は、えだまめの好みをオヤツで比べてみました!
猫との暮らし

【2021年】えだまめの腸内フローラ測定をしました

2匹の兄弟猫と暮らす人間のリアルな猫ライフ!近年、食べたものを消化吸収する腸には、猫の健康を左右する大切な役割があることが分かってきたことで注目されてきている腸内フローラ。毎年恒例えだまめの腸内フローラ測定を2021年も行いました。2021年の測定結果やいかに?!