スポンサーリンク

またたびデビュー

猫との暮らし
この記事を書いた人
猫バカ・馬バカ
saku

現在、2匹の兄弟猫(ミックス)と暮らし猫ファーストな生活を送る猫飼いです。
猫飼い歴は20年以上。
猫や飼い主さんに役立つ情報を発信しています!
また、乗馬がきっかけで馬が好きになり馬沼にハマっています。
馬や乗馬、競馬に関する情報も発信中です。
詳しいプロフィールは名前「saku」をクリックしてください。

sakuをフォローする

「猫にまたたび」よく聞く言葉ですよね。

またたびにスリスリする猫、興奮してケリケリする猫、全く反応しない猫。
猫によってまたたびに対する反応は違います。

えだまめはどうかな?と思い、生後6ヶ月をすぎた頃またたびデビューしてみました。

スポンサーリンク

猫にまたたび

猫にまたたびを与える時期や期間の決まりというものはハッキリとないそうですが
生後間もない子猫や、妊娠中のメス猫にはあまり効果がないといわれています。

ストレス解消に良いとされるまたたび。
お酒に酔ったような感覚になるといわれているものですが
猫によっては全く反応しないこともあるそうです。

生後6ヶ月を過ぎたえだまめはどうだろう?と思い、またたびの木をあげてみました。

えだまめの反応

まず反応したのは、えだ。

人の鼻には響かないまたたびのニオイ。
猫にとってはたまらなく魅力的なようで…

顔面崩壊しています(笑)
なかなかなホラー顔。

最初は反応の鈍いまめでしたが
いざ木を匂ってみると…

夢中。
釘付け。

どうやら、えだまめはまたたびに反応するタイプだった様子です。
2人とも上々な反応。

生後6ヶ月すぎでこの反応なので、大人になったらどうだろう?と
飼い主は楽しみにしていました。

最近のまたたび事情

えだまめの様子を見ていると、ストレスが溜まっているような行動が
あまり見られないので、大人になった今またたびを与える機会があまりありません。
去勢しているので、発情期のストレスもなくのんびりと過ごす2人。

でも、たまに。
飼い主の気まぐれで、またたびが登場することがあります。

今でも反応は上々。
暫くの間、2人とも夢中でまたたびをかじっています。

まめは、いつ覚えたのか

手で持ってかじるようになりました(笑)
床に置いているまたたびを自分で拾い上げてかじります。

ひょい!と上手にまたたびを拾い上げる まめ。
本当にいつ覚えたんだろう…。

えだは、お得意のモジモジをしながら横になったままかじる。

起き上がることはほとんどなく、ずっとモジモジもじもじしながら
暫くまたたびの噛み応えと香りを楽しむスタイルです。

最後に

またたびを与えてすぐは反応も上々で、暫くまたたびでコロコロと遊んだり
かじったりしていますが、意外とすぐ飽きる2人。

うちは、えだまめが来る前に1匹 猫を飼っていたのですが
先代猫くんはまたたびに狂うタイプの子でした。

またたびの枝がボロボロになるまで、かじっていた先代くん。

えだまめはそこまでの反応はないし、少しかじったら興味を示さなくなりますが
たまに気分転換のような感じでまたたびタイムを作ってもいいかな、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました