気温が高くなってくるとやはり気になるのが虫。
お住まいの環境によっては蚊が多い環境もあると思います。
蚊は猫にとってもフィラリア症に感染してしまう可能性のある危険な虫です。
そこで今回は、効果的な虫除け対策としておすすめの「ペット用アースノーマット」について詳しくご紹介します。
猫に効果的な虫除け対策!|ペット用アースノーマットってどんなもの?
ペット用のアースノーマットは、猫の周辺、犬小屋およびその周辺の蚊の駆除を目的としたものです。
人間用のアースノーマットと形状は似ていて、使いかたも同じなので扱いやすいものといえます。
蚊の駆除に特化しており、設置した周辺の蚊を駆除してくれます。
蚊の他に小さな虫にも効果があるようですが、あくまでも「蚊」の駆除が目的です。
全ての虫に効果があるわけではないので、その点は要注意です。
猫に効果的な虫除け対策!|人間用との違いはあるの?
人間用もペット用もピレスロイド系成分で、有効成分に違いはないようです。
ピレスロイドとは、キク科の多年草である除虫菊に含まれる有効成分で、世界中で広く殺虫剤として利用されているものです。
殺虫剤の成分が入っているものを、猫の近くで使っても大丈夫なの?
ピレストロイドは、猫のいる部屋で使っても安全性には問題がないとされています。
万が一、ペットが舐めてしまっても、基本的には問題がない成分です。
ピレスロイド系の薬剤は、ほ乳類の体内に入っても短時間で体外に排出されるものです。
それなら安心!
しかし、もし誤ってペットが舐めてしまった場合は念のために、本体がピレスロイド系の殺虫剤であることを告げて動物病院を受診しましょう。
ペット用アースノーマットは、動物用医薬部外品に認定されており、ペットの安全性の確認ができている製品です。
また本体は、ペットに安全な設計で作られています。
全体的に丸みを帯びた形で、犬のようなデザインをした本体。
人間用に比べると、転倒しにくい設計になっているそうです。
人間用のアースノーマット本体は全体的に薄く軽いものですが、ペット用は本体が分厚くどっしりしています。
転倒しにくい設計というのに頷けます!
それにペットが誤って噛んでしまっても、そう簡単には壊れないようなしっかりした作りです。
猫に効果的な虫除け対策!|使用方法と効果は?
使い方は人間用と同じでとても簡単です。
本体にペット用アースノーマット専用ボトルをセットして、コンセントに繋いでスイッチを入れるだけ!
コンセントに繋ぐことが必須なので、屋外で使う場合は工夫が必要です。
使用中は、本体上部のランプが点灯します。
我が家では、以前はべープの人間用蚊取りマットを使用していました。
ベープも効果があり、蚊を見ることはなくなったのですが、少し気になっていたのがニオイ。
ベープは少しニオイがきついと感じていました。
えだまめの部屋は私の部屋の下にありますが、そこで使用しているベープのニオイが2階の私の部屋にも香ってきていました。
逆にこのアースノーマットはあまりニオイがしなくて驚きました。
無臭ということはありませんが、気にならない程度のニオイです。
無臭に近いからといって効果が薄いわけではなく、アースノーマットを使っていても蚊の姿を見ることはありません。
あの「ぷ~ん」という羽音を聞くこともなくなりました!
猫に効果的な虫除け対策!|ペット用アースノーマットの使用上の注意点
人間用と大きな違いはないため、神経質に気を付ける点はあまりないように感じますが、コンセントで加熱して使うので火事には注意したいところです。
その他、猫のイタズラを完全に避けて使用できる環境であれば大丈夫だと思いますが、イタズラ回避が難しい場所に設置する場合は、アースノーマットの本体を通気性の良いカゴのようなもので囲うなど、何かしらのイタズラ防止策を施しておくと安心です。
また、ペット用アースノーマットは昆虫や観賞魚、観賞エビ等がいる部屋では影響が出る場合があるため使用しないようにアースホームページで注意喚起されています。
Q.昆虫や観賞魚がいる部屋で使用できますか?
出典:https://earth-pet.co.jp/qa/qa_no-mat
A.
昆虫(カブトムシ、鈴虫等)や、観賞魚(熱帯魚、金魚、メダカ等)、鑑賞エビ等を飼育しているお部屋では影響が出る場合がありますので使用しないでください。
猫に効果的な虫除け対策!|ペット用のアース虫ケア用品
虫対策に強いアース・ペット株式会社には、たくさんの虫ケア用品があります。
ペット用のアース虫ケア用品|ペット用アースノーマット本体
今回ご紹介したペット用アースノーマット本体と60日間ボトルのセット。
効果は抜群だと感じています。
ペット用アースノーマットにセットするボトルは専用のものを使用しましょう。
ペット用のアース虫ケア用品|ペット用アースノーマット詰め替えボトル
こちらでご紹介しているのは90日用ですが、他に60日用と30日用があります。
ペット用のアース虫ケア用品|ペット用 蚊取り線香
大型タイプのペット用として紹介されていますが、猫でも大丈夫です。
火をつけて使うので、屋内使用する場合は火事やヤケドなどの危険がないように工夫が必要ですが
屋外に設置して、家の中に侵入しようとする蚊を玄関先などで撃退!という使い方でも効果が期待できそうです。
ペット用のアース虫ケア用品|薬用 蚊よけネット 犬猫用
こちらも我が家では、毎年 購入している蚊よけネット。
我が家では日中はアースノーマットを使用していないので、昼用の蚊よけとして使っているものです。
火も電気も使わないので、安心安全。
フックが付いているので、ぶら下げて使用することができます。
こちらの虫除けネットにはハーブタイプの商品もあります。
猫にアロマ系の虫除けを使うには注意が必要なので、成分をしっかり確認したうえで使用の検討をしましょう!
アロマ系の虫除けに関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。
あわせて読みたい!
ペット用のアース虫ケア用品|さいごに
猫も虫を媒介して、感染症などの病気になることがあります。
大切な愛猫を虫から守るためにも、虫よけ対策は大事なことです。
なかでも蚊を媒介して感染するフィラリア症はとても怖い病気です。
発見が難しく突然死に繋がる病気のうえ、感染する猫の約4割が室内飼いという報告があります。
家の中にいるから蚊は大丈夫!というわけではありません。
蚊は小さく羽の音もほぼなく、おまけに見つけにくい厄介な虫です。
完全室内飼いでも、どこから侵入してくるか分からないため、うちは大丈夫と楽観視せず しっかりと対策をしていきましょう!